マギーカップ ( 手形入り オーダーマグカップ / 木肌 ( 外 ) 生拭漆 ( 内 ) )
※写真をクリックすると拡大表示します。
品番 |
345-0250 |
サイズ |
高さ:11.5cm、飲み口幅:7.5cm、容量:110ml |
素材 |
北限山桜 樹齢80年前後 |
仕上げ |
木肌塗装、内側生拭漆塗り |
送料 |
商品金額に3回分往復送料が含まれております。 |
ご注意 |
完成まで、約3週間程度かかります ご注文の流れ 1: ご注文 2: 握り型の象り用キットカバンの送付 3: 象り後、象り用キットカバンを工場へ返送 4: 削り・塗り、塗装・仕上げ 5: 完成した我杯をお届け。 ※象りキットはお届けから3日後ぐらいまでに返送していただきます。※樹脂粘度が硬化するため。 |
価格 |
¥21,120(税込) |
|
|
マギーカップ ( 手形入り オーダーマグカップ / 木肌 ( 外 ) 生拭漆 ( 内 ) )
|
|
「握る」を形に。家族みんなのオリジナルマグカップ。
山桜の北限地、岩手県産の山桜(国花指定)の高樹齢を使用した世界に一つ、あなただけの握り型が入ったマグカップ。 この商品は、お水からお酒まで何でも普段使い出来る仕様ですし、手形についても幼児からおじいさんまで幅広い年齢の握り方がを取ることが出来ます。赤ちゃんの場合、両手の形も人気ですよ! 出産祝い・お誕生日お祝いはじめ、七五三・入学卒業・長寿祝いなど、幅広いギフトシーンにお勧めです。 ※この商品は、内側に漆塗りを施した高級タイプです。大切な贈り物に!
ご注文いただいてから
約
20日
で出荷(※休日除く)
|
|
こちらの商品は
送料無料
です
|
|
高年輪の源泉木材とこだわりの仕上げ処理、そして馬蹄鉄
- 北限山桜(樹齢80年程度)、
木肌塗装仕上げ・漆塗り仕上げ
- この商品は、北限岩手産(主に北上山系と奥羽山系の一部)から採取される、北限山桜から削ろ出されています。樹齢70年~90年以上の厳選木材、北限は最も美しい山桜木材です。
仕上げ方法は、木目を生かした漆仕上げの基本「拭き仕上げ」を施しています。
⇒「我杯」の木材と仕上げの詳しい説明
木材の器は温度変化が最も少ない素材です。
我杯シリーズは、冷たい飲み物も、暖かい飲み物も、温度変化が少ないのが利点です。つまり、美味しさを保つ能力が高いということです。 冷酒やワイン、ウィスキーや焼酎、熱燗でも、その美味しさを長く保ってくれます。
「握る」を形に。世界で一つの握り型をもった杯です。
- 「地元」「握る」「残るもの」3つのキーワードがこの商品を生み出しました。
- 「地元」・・地元岩手産の木材・漆・南部鉄器を使用したい。地元の活性化に貢献できないだろうか。
「握る」・・医療現場で痛感した「握る」という意味・握るという行為はまさに「生」そのものではなかろうか。
「残るもの」・・情報技術はすぐに新しいものに入れ替わってしまう、もっと長く残り、古くなっても大切にされるものを創りたい。
この商品の生みの親である、岩手県生まれの元医療情報システム開発者、(株)サーガの高橋さんが3つのキーワードを元に生み出したのがこの「我杯(わがはい)」で
- 杯を作るまでの喜びと、できあがっての喜び、そして。。。それを残していく喜び
- 現在までに多くの我杯が作られていますが、製作を依頼された殆どの方が、「自分の、大事な人の思い出をカタチに残るものとして残していきたい」と考えられ、製作を依頼されています。
還暦の御祝いとしてや、ご両親に感謝の気持ちとしてのプレゼント、誕生日の御祝い、
お世話になった上司の定年退職での贈り物として、そして自分へのご褒美として、
我杯を依頼される方が多いようです。
ただ贈ってそれで終わりではない、トランクが届いてから象り、そして出来上がり、我杯が届くまでの一連が、贈り物を超えた大きなイベントになっている事が、我杯の一番良いところかもしれません。
ご注文 ~ 完成・お届けまでの流れ
- ご注文後、革製のおしゃれなトランクがやってきます!
- トランクの中には、サンプルの我杯と 型取り用の樹脂粘土が盛られている象り用の我杯、 塗りの見本等が入っています。
サンプルを確認しつつ、自分の我杯の出来上がりを想像してみてください。
- 象り用の我杯です。
一生もの、後生に残る握りの型です。
慎重かつ大胆にぎゅっと握りましょう。

息子さんと一緒に象り
- トランクをご返送頂いた後、 握り型を基に、最先端のコンピュータ 技術を駆使して彫り上げていきます。
削りあげに1日、 塗りや木肌塗装に春・夏は1ヶ月、 秋・冬は1ヶ月半、かかります。
- そうしておよそ一ヶ月後に完成!

これで飲むお酒(お茶でもOK!)は
また格別です。